Web

Watirを使う際にChromeDriverを自動的にインストールさせるrubygem webdrivers

自動化したいよね ChromeDriver は Chrome のバージョンと合わせておく必要があり、合わないとエラーが出ます。しかし Chrome はしょっちゅう更新されていきますし、しかもタイミングによっては(なぜか)ChromeDriver のほうが先に更新されてしまって結果と…

はてなブログでも、はてブホッテントリのRSSフィードリーダを使いたい(未完

本館も引っ越ししました はてダが使えなくなる日が近いので、この別館だけではなく本館も子子子子子子(ねこのここねこ)はてブロ部としてはてなブログへ引っ越ししました。 しかし、以前使っていたサイドバーが簡単に使えないのが気に入らない。特にRSSフィ…

WatirでHeadless Chromeを使うまでのメモ

サーバ的環境から JavaScript が必要なブラウザアクセスする場合はいままでずっと PhantomJS を使ってきたわけですが、残念ながら PhantomJS は2017年6月ごろで開発を終了したそうです*1。 ということで遅まきながら Headless Chrome を使ってみることにしま…

URLエンコード/エスケープに使うメソッドごとの違い

2014/11/19追記 JavaScriptのencodeURIComponentにRubyのメソッドで近そうなのはWEBrick::HTTPUtils.escape_form ほぼ同じなのですが、唯一の違いが半角スペースのエンコード。 encodeURIComponent だと %20 ですが、 WEBrick::HTTPUtils.escape_form だと +…