2014-01-01から1年間の記事一覧

rbenvでMacにRuby 2.2.0 インストール(オプション指定最新版

個人的な最新インストール方法: $ CONFIGURE_OPTS="--disable-install-rdoc --enable-shared" rbenv install 2.2.0ポイント:いままで必要だった CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=`brew --prefix readline` --with-openssl-dir=`brew --prefix openssl…

ドットインストールの「jQueryで作るスライドショー」をJavaScriptのイベントリスナで書き直してみた

ドットインストールの「jQueryで作るスライドショー」をJavaScriptで書いてみた - Qiita のさらに書き直しです。インデントのついたコメント部分に jQueryで作るスライドショー (全8回) - プログラミングならドットインストール のソースを載せています。 <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"></meta></head></html>…

POODLE対策されたPhantomJS 1.9.8をインストール

以前から PhantomJS を使って Watir でアクセスしていた某サイト、最近なぜかアクセスできず悩んでいました。 UA を変えてみたり、いろいろやってみたのだけどアクセスできず。 ふと気付いたのが、このサイトへのアクセスが https であること。 もしや、と思…

herokuのPhantomJSを1.9.8のものに変更

PhantomJSのbuildpackは既に1.9.8に更新されています。 stomita/heroku-buildpack-phantomjs ので、git対象のファイルを何か更新して、herokuにpushしてやればOKです(ファイル更新無しにherokuの更新は出来ないのだろうか…)。 ログはこんな感じ。 $ git pu…

faviconがあるかないか確認

速記メモのみ。 require 'open-uri' def get_favicon(domain) open(domain + "/favicon.ico") end faviconが存在する場合 > yahoo = get_favicon("http://www.yahoo.co.jp") # => #<File:/var/folders/r8/t51gts3s5kb5b5qvskswx22c0000gn/T/open-uri20141120-3062-cb0tnc> > yahoo.base_uri => #</file:/var/folders/r8/t51gts3s5kb5b5qvskswx22c0000gn/t/open-uri20141120-3062-cb0tnc>

JavaScript/DOM勉強メモ

超個人的メモです。 jQueryなしにJavaScriptを使いたい主義で。 url先のレスポンス(HTMLでもJSONでも返してくるもの)を取得する function getSrc(url) { var req = new XMLHttpRequest(); req.open("GET", url, false); // 第3引数がfalseなので同期通信 r…

Twitter for iPhoneのURLスキーム

メモのみ。 Twitter Parameters: (provided by Luis Fernández, thanks!) twitter://status?id=12345 twitter://user?screen_name=lorenb twitter://user?id=12345 twitter://status?id=12345 twitter://timeline twitter://mentions twitter://messages twi…

RubyでJSのURIエンコードを

先にまとめ JavaScript の encodeURIComponent と encodeURI と同じエンコードするメソッドを String クラスに作るモンキーパッチ。 class String def encodeURIComponent unescaped_form = /([#{Regexp.escape(';/?:@&=+$,<>#%"{}|\\^[]`' + (0x0..0x1f).ma…

anyenvをインストール&Homebrewでインストール済のrbenvと互換を取る

rbenv 好きの [twitter:@riocampos] です。 pyenv も入れてます。 node.js はまだほとんど使ってないけど nodebrew だけぶち込んでいます。でも ndenv あると知ったのでそちらを入れたい、ついでに anyenv を入れよう、という魂胆です。 作者による anyenv …

anyenvをインストール2

anyenvをインストール&Homebrewでインストール済のrbenvと互換を取る - 別館 子子子子子子(ねこのここねこ) の続きです。 リンクを最低限にしたほうが対応しやすいはず さきほど書いた対応ではリンクを最低3つ張れば対応出来ます。でも、 **env 一つ当た…

anyenvをインストール3(gemの調子が悪くなった

anyenvをインストール2 - 別館 子子子子子子(ねこのここねこ) の続きです。 全ての gem に影響しているか今ひとつ分からなかったのですが、 gem 依存のあるスクリプトがうまく動かなくなりました。 rbenv-communal-gems プラグインを入れたあとの確認をほ…

/usr/localに入れてるものを確認(容量も

つい最近homebrewなど/usr/localの中身を再インストール - 別館 子子子子子子(ねこのここねこ)で入れ直したばかりなので、ほとんど入ってませんね。 Homebrew clamXav heroku toolbelt OSXFUSE $ du -ms /usr/local/ 562 /usr/local/ 0.5GB ぐらいなので少…

rbenv-communal-gemsインストール(トラブル含)

Ruby - gemの移行でさっと使えるコマンドまとめ - Qiita のコメント欄で良い情報を得ました。 rbenv-communal-gemsというプラグインを利用すると、RubyのABI互換の単位でgemを共通に管理してくれるようになるので、ruby-2.1.2とruby-2.1.3などで同じgemを見…

HomebrewユーザはYosemiteをインストールする前に/usr/localをどこかへ退避して時間短縮(ただしインストーラ任せの方が安全)

Yosemite インストーラだけダウンロードして、まだ Yosemite インストールしてない [twitter:@riocampos] です。 Homebrew ユーザに限らず、TeXLive/MacTeX とかで /usr/local をいじっている人向けの tips 。 Mac - Yosemiteをインストールする前に/usr/loc…

MacのChromeでPOODLE脆弱性対策(Automatorを使う)

2014/11/19更新:今日公開されたChrome 39で対策済み…のはずですが、まだ確認サイトで確認すると「脆弱性!」と出ます。現在状況確認中。2014/4/15更新:今日公開されたChrome 42ではもうPOODLE対策されてました。どうやら Chrome 40 で対策済みだった よう…

OpenSSL 1.0.1jが出てた

POODLE脆弱性などへの対策版。 *) Add support for TLS_FALLBACK_SCSV. Client applications doing fallback retries should call SSL_set_mode(s, SSL_MODE_SEND_FALLBACK_SCSV). (CVE-2014-3566) [Adam Langley, Bodo Moeller] http://git.openssl.org/git…

GnuTLSライブラリを使ったスタティックなFFmpegの作り方@Mac

C プログラミングも *nix も、ほとんど理解していない [twitter:@riocampos] です。 Mac ユーザーで ffmpeg を使いたければ homebrew で作れば良いですし、もしくは FFmpeg Binary からダウンロードしてくればだいたい済みます。しかし、プログラムに組み込…

gogakuondemand.rbを3.6に更新

NHK大好きな[twitter:@riocampos]です。 gogakuondemand.rb を久しぶりに更新しました。とはいえ現在利用中の方は更新する必要ありません。 今回の更新は Ruby 1.8 への(今更ながら^^;の)対応 Nokogiri gem の依存を排除 がメインです。(Thanks to id:mar…

MavericksにRuby 1.8.7-p375をインストール(rbenv+ruby-build)

まずインストール(失敗) いつものように readline と openssl を付けてインストール $ env CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=`brew --prefix readline` --with-openssl-dir=`brew --prefix openssl`" rbenv install 1.8.7-p375 Configured with: --pre…

homebrewなど/usr/localの中身を再インストール

homebrew がうまく動かなくなり、思わず /usr/local $ git clean -f -d Removing Cellar/ Removing Frameworks/ Removing Library/ Removing bin/ Removing clamXav/ Removing etc/ Removing foreman/ Removing heroku/ Removing include/ Removing lib/ Rem…

MacでどこででもRubyを使うには

選択した文字列を Ruby スクリプトとして実行してくれる環境を作る手順。 まず先人への感謝 Mac を使っているなら必ず使うべき2つの機能 "Automator" と "サービス" - kurainの壺 MacでどこででもRubyコードを実行できるようにする - 惰眠と論理と指揮棒と …

公式RTを排除して検索するには exclude:retweets

おお、検索の時「 exclude:retweets」って付ければRT除外できるのか。— Shinichi Ohki (@Ohki) July 6, 2014コレを書き残したかっただけですw おまけ:iPhoneのクライアントでの検索 iPhone のクライアントで Twitter for iPhone や Tweetbot for iPhone だ…

勢いでRubyMotionを買った

RubyMotion - Ruby for iOS and OS X RubyKaigi割引で15%引だったので買ってしまった。とはいえ円安で少し前の定価とほとんど変わらないのだがorz 元を取るために頑張らねば。

Mavericksからssh接続(sshfs)でファイルをマウントするGUIツール

作業環境:MacBook Pro w/Retina 13" Late 2013, OS X 10.9.4 MacFusionを使います(Macfusion_2.0.4.zip)。ソフトの日付が2010年12月、と古いのですがガワだけなのでいちおう大丈夫です。Macfusion via kwout MacFUSEではなくOSXFUSEを入れる Dependencies…

Nokogiriのエラー処理(open-uri使用時)

書き方に統一感が全く無いのは、全く違うときに書いたためです。そのうち書き直します。 手抜き版 def nokogiri_wrapper(&nokogiri) nokogiri.call rescue puts "error in Nokogiri..retry" sleep 1 retry end 使い方 doc = nokogiri_wrapper { Nokogiri::HT…

Enumerator の作り方

ブロックを付けておくといろいろ出来ます。 new {|y| ... } -> Enumerator Enumerator オブジェクトを生成して返します。与えられたブロックは Enumerator::Yielder オブジェクトを引数として実行されます。 生成された Enumerator オブジェクトに対して eac…

Ruby 1.9で Enumerable#lazy を使う

Enumerable#lazy 及び Enumerator::Lazy について » ruby2.0-preview2で怠惰な生活を送ってみた。1.9版lazyもあるよ!! TECHSCORE BLOG EnumeratorとEnumerator::Lazyの違い - gam0022.net Rubyist Magazine - 無限リストを map 可能にする Enumerable#lazy…

素数を探すライブラリ prime_finder gem

エラトステネスのふるいを使って、与えられた数の上限まで毎回計算してます。 robertkchang/prime_finder Class: PrimeFinder ― Documentation for prime_finder (1.0.2) 利用範囲の素数を一気に求めておいてから配列に入れておき、それを使うのがよいでしょ…

Parallels Desktopの環境でVagrantでUbuntu-14.04を使う(共有フォルダに問題

Mac

Parallels Desktopの環境でVagrantをインストール(失敗込み) - 別館 子子子子子子(ねこのここねこ) の続き。Ubuntu-14.04LTSを入れる。 のですが今回も失敗込み。 vagrant init $ vagrant init parallels/ubuntu-14.04 A `Vagrantfile` has been placed …

文字列から \w と - 以外の文字を排除する方法二題

文字列から \w と - 以外の文字を排除する方法二題 - Qiita